お墓じまい

お墓じまい

墓地が遠くお墓参りにいけない

長い間お墓参りをしていない

施設に入居する事になった

無縁仏になることへの不安

後継者がいない

今は元気。でも、“その後”を考えて墓じまいを選ぶ人が増えています

全宗派のお墓じまいに対応させて頂いております。どなたでもお気軽にご相談下さい。

大阪 兵庫 奈良 和歌山 京都 滋賀は出張可能です

事前相談のメリット

お墓じまいは、ご先祖さまや故人を大切に思う気持ちと向き合いながら、今後のご供養のあり方を見直す大切な機会です。しかし、手続きや関係者との調整が必要となるため、悩みや不安を抱える方も少なくありません。
そこで大切になるのが、事前相談です。 

光明寺住職 石村正隆です。何でもご相談ください。

1.スムーズな準備ができる


お墓じまいには、行政手続き改葬許可申請お骨の移動先の決定など、さまざまな段取りがあります。事前にご相談頂く事で、必要な手順を把握し、計画的に準備を進めることができます。

2.費用を正確に把握できる


お墓じまいには費用がかかります。事前に霊園の場所、墓石の数や大きさを教えて頂く事で、正確な費用を把握する事ができます。

3.心の整理ができる


お墓じまいは感情的にも大きな決断です。相談を通じて僧侶や専門家の話を聞くことで、不安や疑問が解消され、心の整理をしながら前向きな一歩を踏み出すことができます。

.墓じまい後のお骨


墓じまい後のお骨の移動先でお困りの場合、光明寺でお引取りさせて頂きます。お気軽にお申しつけ下さい。

供養が途切れないように、永代供養も承っております。

お問合せ、ご依頼は下記のメール、もしくはLINEやお電話にてお気軽にご相談下さい。

お布施

墓じまい 読経料30,000円
※交通費は大阪府内は無料ですが、他府県の場合は交通費を頂戴しております。

ご要望がありましたら、お仏壇、お墓じまいの施工業者を光明寺がご紹介させて頂きます。お気軽にご相談ください。

画像をタップして頂くと、お仏壇の平八堂様のホームページにアクセスします。

アクセス

〒557-0017 大阪府大阪市住之江区中加賀屋3丁目4-7
☎ 06-6681-7186   FAX 06-6681-9436
メール:komyoji_p1@yahoo.co.jp
出張可能なエリア 大阪 兵庫 奈良 和歌山 京都 滋賀
※大阪以外の方もお気軽にご相談下さい。
光明寺公式インスタグラム 
タイトルとURLをコピーしました